バルセロナ – マヨルカ島 語学学校ファイル

 

バルセロナ語学留学

アート・建築・グルメ・モード…スタイリッシュな街で学ぶスペイン語

「我々はスペイン人ではなくカタラン人である」そんなフレーズに象徴されるように、バルセロナ Barcelonaを中心とするカタルーニャ Cataluña (カタロニア)地方は、長い歴史の中で独自の伝統文化を育んできました。

続きを読む →

バレンシア – アリカンテ 語学学校ファイル

 

バレンシア語学留学

スペイン文化・風習をフィエスタを通して体感する絶好のチャンス

バレンシア州の州都、バレンシア Valenciaはスペイン第3の都市。地中海に面したこの地方の気候は総じて温暖で、肥沃な土壌にも恵まれ、米・オレンジの生産高はスペイン一。また「マニセス」に代表される陶器の産地としても有名です。バレンシアといえば、3月12日から19日に行われる火祭り「Las Fallas ラス・ファリャス」。

続きを読む →

セビージャ グラナダ コルドバ マラガ カディス 語学学校ファイル

 

アンダルシア語学留学

スペインらしい趣を満喫しながらスペイン語を学ぶ

『スペイン』と聞いて皆さんは何を想像しますか?フラメンコ・闘牛・白壁の家々・一面のひまわり畑…私たちが想像するスペインの風景や人そのものが凝縮されている地方が、スペイン南部のアンダルシア Andalucía

続きを読む →

マドリード – アルカラ デ エナーレス 語学学校ファイル

 

マドリッド語学留学

様々なチャンスのある首都で滞在を満喫してスペイン語を学ぶ

スペインの首都マドリード Madrid。スペインとポルトガルからなるイベリア半島のほぼ中央に位置するこの町は、メセタと呼ばれる台地にあり、標高も646mと意外と高い。こちらマドリードをはじめとするスペイン中央部の気候は、暑い夏に寒い冬がくる大陸性気候。特に夏の暑さは、大都市ならではのあのムーッとした厳しい暑さ。

続きを読む →

サラマンカ – バリャドリッド 語学学校ファイル

 

サラマンカ語学留学

ピュアなスペイン語が話されるカスティーリャ地方で学ぶスペイン語

サラマンカ Salamanca、バリャドリード Valladolid、レオン León、セゴビア Segovia、アビラ Ávila、ブルゴス Burgos、サモーラ Zamora、パレンシア Palencia、ソリア Soriaの9県からなるCastilla y León カスティーヤ・イ・レオン州。この地方はマドリードの北西に位置、北メセタと呼ばれる台地にあり、気候は暑い夏と寒い冬が交互に訪れる内陸部特有の大陸性気候。

続きを読む →

サンセバスチャン 語学学校ファイル

 

サンセバスチャン語学留学

美食の宝庫バスクで体感する食文化とスペイン語

スペイン北東部、フランス国境のパイス・バスコ País Vasco バスク地方。ギプスコア、ビスカージャ、アラバの3県からなり、サン・セバスティアン San Sebastián、ビルバオ Bilbao、ビトリア Vitoriaが各県の主な町。バスクの楽しみ方は様々ありますが、特筆すべきはこの地方の食文化!

続きを読む →

サンタンデール 語学学校ファイル

 

サンタンデール語学留学

España Verde 緑のスペインでスペイン語を学ぼう!

バスクとアストゥリアスの間に位置するカンタブリア Cantabria。この地方は、サンタンデール Santanderを中心に、周辺には中世の街並みを残すサンティジャーナ・デル・マルや、世界遺産にも認定されている世界最古の壁画のあるアルタミラなど、見どころがたくさんあります。

続きを読む →

サンティアゴ デ コンポステーラ 語学学校ファイル

 

サンティアゴデコンポステーラ語学留学

サンティアゴ巡礼の道を歩き、体感するスペイン語

ポルトガルの北、イベリア半島北西に位置する北スペインのガリシア Galiciaは、ア・コルーニャ La Coruña、ルゴ Lugo、ポンテベドラ Pontevedra、オウレンセ Orenseの4県からなる州。この地方はスペインで最も降雨量の多い地域で、恵みの雨はこの地に緑豊かな景観をもたらしています。北部にあるため冬は寒いと思われがちですが、実際にはスペイン内陸部にある町々よりもはるかに温暖。

続きを読む →

スペイン語学学校ファイル

スペイン各地にある語学学校の情報はこちらからどうぞ!

スペインの自治州は、日本の都道府県に比べ、各州が強い自治権を持っていることから、地方ごとに様々な特色があり、公共事業、教育、言語等、多くの面で違いがあるのが特徴です。公用語であるスペイン語は、現地スペインでは一般に、Castellano(カステリャーノまたはカステジャーノ)と呼ばれています。日本でも最近よく「カスティーリャ語」と呼ばれているのを耳にしますよね。

続きを読む →